[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#F6F7FC” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 交通事故は弁護士依頼が何故いいのか
- 依頼するならどのタイミングか
- 素人判断で示談金を削られた事例
- 交通事故に強い弁護士の選び方
[/st-mybox]
突然、交通事故に遭い被害者となれば、誰でも気が動転します。
事故発生後の対応についても、間違った素人の判断基準で行動すると、場合によっては納得のいかない結果になることもあります。
自動車保険の示談金は、被害者側と加害者側の保険会社が話し合って決めますが、保険会社同士の交渉では、示談金が少なくなるという現実を知っていますか?
[st-mybutton url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100i5ks00iwzz” title=”【無料】相談窓口はこちら” rel=”nofollow” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#039BE5″ bgcolor_top=”#29B6F6″ bordercolor=”#4FC3F7″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#039BE5″ ref=”on”]
さらに、どんな事故でも保険会社が示談交渉をしてくれるわけではありません。
実は、過失割合が「100:0」のような被害者が全く悪くないケースでは、保険会社が介入できません。
つまり、、、自分で示談交渉することになります。
自力で解決できない場合や自分に不利な状況では、弁護士に示談交渉をしてもらう必要があります。
ここでは、被害者なのに大損する事態を避けるにはどうしたらいいのか徹底的に解説します!
事故対応を弁護士に依頼すべき本当の理由
事故対応を弁護士に依頼を勧める最大の理由は、法律の知識によるアドバイスだけではありません。
交通事故の示談金の算出には、実はベースとなる「自賠責基準」と不足分を補う「保険会社基準」、さらに「弁護士基準」という「3つの基準」があり、どれを使って計算するかによって賠償額にはとても大きな差がでます。
保険会社も民間企業ですから、支払額をできるだけ低く抑えようとします。その結果、「示談金が少ない!」と示談がまとまらないことになります。
納得いく結果を得るためにも、事故対応は弁護士に依頼することをお勧めします。
相談や依頼をするベストなタイミング
弁護士に相談や依頼するのにベストなタイミングってあるんでしょうか?
もちろん、早いほうがいいに決まっているのですが、自分自身の状況や解決のゴールによっても変わってきます。
以下のようなタイミングでケースで相談に踏み切る人が多いので参考にしてみてください。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 事故発生直後
- 治療中
- 後遺障害等級の認定申請
- 示談交渉
[/st-mybox]
「あの時、こうしておけば・・・」と後悔しないように、早めに相談しましょう。
交通事故の事故対応は弁護士に依頼しょう!
交通事故の被害者になったとき、事故対応はやっぱり弁護士に依頼するのが安心です!
複雑な対応は弁護士が行い、被害者の窓口になるので、加害者側の保険会社との交渉にストレスを感じることもなくなります。
加害者が自動車保険に加入していても、間違った判断で損をしてしまうことがあります。
「自分には関係ない」と思いがちですが、実は誰にでもある事故現場での判断ミスなのです。
加害者の親切には裏がある
加害者が「全部自分で対応します」の一言を真に受けるのは、問題があります。
現場では加害者の住所・名前だけでなく、相手の免許証やナンバープレートまで確認しましょう。
また、すぐにでも病院に行って健康保険で治療を受けないと、ケガと事故の関連を疑われて、受け取れるはずの治療費が受け取れなくなります。
加害者が持ちかける示談も落とし穴
加害者が会社にばれないように、「これだけ払いますから示談にしてください」と持ち掛けられて、示談に応じることもいけません。
本来の賠償金をきちんと受け取れると思っていても、賠償金の一部と判断されて、示談金から減額されてしまう可能性が高くなります。
弁護士に相談すれば、豊富な法律の知識と裁判例から、被害者が損をしないようにアドバイスをしてくれます。
事故現場での「口止め料」は後悔のもと
加害者から「迷惑をかけたので」「人身事故にしないで欲しい」などと言われ、お金を受け取ることは控えるべきです。
示談交渉の段階で、加害者側の保険会社から「加害者から渡されたお金は、示談金から差し引きます」と言われてしまうことがあります。
事故直後に渡されたのは、加害者が個人的に渡したお金なので、示談金はきちんと受け取れると思うかもしれません。
しかし、過去の判例から「お見舞金」や「口止め料」は「損害を補填する趣旨」があると判断されると、示談金から差し引かれ、最終的に受け取れる額が減ってしまう結果を招きます。
交通事故に強い弁護士選びのポイントとは?
交通事故に遭って、はじめは自分で加害者の保険会社と示談交渉をしていたとしても、次第に自分だけでは手に負えなくなることが多いです。
保険会社に言われるがままに示談にしてしまうと、不利な条件で解決させられることも考えられます。
ここでは「交通事故に強い弁護士」を選ぶポイントについて解説します。
交通事故の案件を集中的に扱っている
交通事故に強い弁護士は、当然ですが、普段から積極的に交通事故の対応に取り組んでいます。
損害の計算方法や保険会社への交渉術も熟知しているので、有利に示談や訴訟を進めることができます。
数多くの交通事故の案件に関わることで、有利な解決の知識やノウハウが蓄積されていくのは自然なことです。
説明がハッキリしていてわかりやすい
交通事故の対応を弁護士に依頼すると、様々な法律について説明を受けることになります。
法律用語などの専門用語は、素人には非常にわかりずらいですが、日頃から交通事故のトラブルに関わって事故対応に精通している弁護士であれば、かみくだいて説明できるはずです。
弁護士に依頼すると高額な費用がかかる?!
弁護士に依頼すると安心ですが、費用がかかると心配になります。
でも実際には、費用をかけずに事故対応を弁護士に依頼できる方法があります。
自動車保険の「弁護士特約」を利用する
弁護士に依頼する費用が心配なら、自動車保険についている弁護士特約を利用しましょう。
弁護士費用や訴訟費用などを保険会社が補償してくれるので、経済的な負担がなくなります。
また、自分に責任がない事故は保険会社は対応しないので、自分で交渉することになりますが、弁護士特約を使えば、自分で交渉する必要がなく安心です。
弁護士費用を後払いで対応してくれる場合も
もし、弁護士特約に入っていなくても、弁護士費用は後払いで対応してくれる弁護士もいます。
また、弁護士の報酬は一律ではなく、弁護士が自由に決めてよいのです。
報酬の額は、法律事務所によっても異なるので、もしも費用が高いと思ったときは、別の弁護士を探せばよいのです。
まとめ
コールセンターの若い女性が「どうしましたか?」と問いかける保険会社のCMがありますよね。保険会社は相談しやすそうなイメージがあります。
一方で弁護士は「話が難しそう」「敷居が高そう」と思い込んでいる人も多いでしょう。
でも、ちょっとした法律相談は無料でできる弁護士事務所が多いので、困ったことはいつでも相談できます。
事故で困ったことや、気がかりなことがあれば、その時点で弁護士に相談して、納得いく事故対応を勝ちとってください。
[bengoshi-lp-bottom]