駐車違反で違法駐車標章!ワッカじゃない現在の駐禁取り締まり事情

[kaitori-lp-link]

駐車違反をすると取りつけられるワッカを知っているドライバーは多いでしょう。

道端でワッカをつけられて停まっているクルマやワッカがついたまま走っているクルマを見た方も、多いと思います。

ところで、最近はワッカそのもの、またはワッカがついたまま走っているクルマを見なくなったと思いませんか?

実はワッカの代わりに、違法駐車標章が貼られているのです。

最近の、駐車違反の取り締まりの方法を知っておきましょう。

目次

現在は、ワッカの代わりにステッカーが貼られる

ワッカは違法駐車標章と呼ばれ、つけられた経験のある方は、みっともないので早く外してしまいたいと思ったに違いありません。しかし外すことができるのは警察官だけで、自分で勝手に外すと器物破損罪に問われました。

2006年6月1日からワッカは廃止され、現在は放置車両確認標章というステッカーが貼られるようになりました。

このステッカーは警察官の他に、委託された民間の警備会社に勤務している駐車監視員という人達も貼ることになっています。

このステッカーは、ワッカと違って、自分で剥がしても罰せられることはありません。

駐車監視員制度の施行と放置違反金の導入が背景にある

従来の道交法では、駐車違反を行ったドライバーを特定して取り締まることにしていましたが、ドライバーが戻ってこない時には摘発に時間がかかり、とても効率の悪い方法でした。

また、凶悪犯罪に警察官を振り向けることで警察官が足りなくなり、駐車監視員という資格を持った人を導入して、駐車違反の取り締まりを行うことになりました。

また、放置違反金制度を導入して、ドライバーを特定できない場合はクルマの所有者に放置違反金を科す制度に改めました。

この制度については放置違反金は数分でも貼られる!?見逃してはもらえない処分のなかみでも詳しく解説しています。

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#7CB342″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0;font-weight:bold;”]より簡単に摘発できるようになったんです![/st-minihukidashi]
[st-card id=69]

駐車違反の減少も影響している

コインパーキングの増加による、駐車違反の減少もワッカが廃止された背景にあります。

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#7CB342″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0;font-weight:bold;”]都市部ではパーキングメーターもあります[/st-minihukidashi]
[st-card id=463]

ワッカ以上に大がかりな、駐車違反の車両のタイヤをロックする車輪止めという方法もありましたが、こちらも2007年を最後に行われなくなっています。

駐車違反の減少に加え、駐車監視員と放置違反金を導入することで、標章を貼ってドライバーが出頭するのを待つようにして効率化を図るようになったのです。

ワッカのように目立たないから、駐車違反はやり放題?

現行の、クルマの所有者に放置違反金を科す制度には問題があります。

クルマの所有者とドライバーが異なる場合、所有者が放置違反金を払えば、ドライバーは警察に出頭する必要もなく、違反点数も加算されません。

駐車違反を行ったドライバーがクルマの所有者なら、所有者に科される放置違反金を払えば、やはり出頭する必要はなく、違反点数の加算もありません。

抜け道のある制度のようですが、駐車違反を一定期間内に繰り返すとクルマの使用が制限される他、放置違反金を払わなければ車検を通すことができなくなり、年利14.5%の延滞金が加算されます。

納付しないままいつまでも放っておくと逮捕されるので、駐車違反をやり放題ということはあり得ないのです。

まとめ

現在の放置違反金の制度は、問題はありますが、所有者が放置違反金を払うことでドライバーが違反点数の加算を逃れようとしても、所有者はドライバーに放置違反金相当のお金を払うよう要求するでしょう。

自分が違反したわけでもない反則金を、俺が払っておくから安心していいよという、神様のような人がいるでしょうか。

ドライバーが所有者であれば、駐車違反が重なるとクルマが使えなくなります。

ベストとは言えない点はありますが、現行の法体系の中で駐車違反は得にならないということを示す制度と言えるでしょう。

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#5F80AC” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0;font-weight:bold;”]よく一緒に読まれてる記事は?[/st-minihukidashi]
[st-card id=118][st-card id=64]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブーまる編集部では、実際に車を売ったり買ったり、自分で直してみたり「やってみた」を大事にしています。中古車系記事の監修は、一般社団法人日本リユース業協会の実施するリユース検定に合格した「リユース営業士」が行っています。整備記事の一部は、現役ディーラーマンが監修や執筆を行っています。

目次