改正道路交通法

覆面パトカーの赤色灯は必須?!追尾式取り締まりに遭わないツボを教えます

高速道路の追い越し車線を走っていたら、後のクルマの赤色灯が回転して「しまった…」と愕然とした経験のある方、いらっしゃるでしょう。

覆面パトカーによる追尾式の取り締まりは色々問題があるようで、調べれば調べるほど疑問が出てきます。

高速道路における追尾式取り締まりの現状と、理不尽な取り締まりに遭わないためのツボ、高速道路を走っているときの覆面パトカーの見分け方をお教えします。

【悲報】下取りで車を売ると100%カモられます!

どうせ売るなら1円でも高く売りたいと思いませんか?

複数社から買取査定の比較をしないと間違いなく損します。なぜなら、買取業者同士で競り合わすことで買取額があがるから。

面倒だからという理由で一社だけの査定だと、比較対象がいないので必ず最安値の買取額を提示されます。

ナビクル車査定」なら大手買取業者最大10社が勝手に競ってくれます。

\9つの項目で愛車の最高額がわかる!/

覆面パトカーの追尾式取り締まり方法はどのように行うか

追尾式の取り締まりという方法は、追い越し車線を走る被疑車両と等しい間隔・速度を保ち追尾します。

パトカーには、ストップメーターと呼ばれる特殊な速度計が固定され、速度計に示された速度を被疑車両に示して検挙します。

覆面パトカーは左側の走行車線をゆっくり走り、右側の追い越し車線をガンガン飛ばしている車両が現れたら、狙いをつけて追尾を始めるようです。

追尾式取り締まりの理不尽な実態

色々調べてみると、追尾式の取り締まりの方法に関する疑問は「これでもか!」というくらい出てきます。

被疑車両と等しい間隔・速度を保って追尾し、「これだけの速度で走っていたので違反です」と告げるのですが、間隔は警察官の目視によって確かめています。

この方法では警察官の主観が入り、客観性に問題はないのかという疑問が浮かびます。

また、違反車両の後ろについた覆面パトカーは、被疑車両をあおったりパッシングしたりして、速度を上げるよう仕向けて検挙するケースもあり、でっち上げだと主張したくなりますね。

覆面パトカーも赤色灯を点灯しないと法律違反?!

追尾式の取り締まりは、覆面パトカーも赤色灯を点灯して追尾します。高速道路の場合、少なくとも300メートルは追尾を行うルールがあります。

ところが、速度超過で検挙されたドライバーから「赤色灯が点灯していなかった」と指摘する実例があります。

高速道路を時速120キロで走行すると、300メートルを走るのに9秒はかかりますが、赤色灯が点灯していたのは3秒くらいだったというのです。

赤色灯を点灯して3秒で速度超過を計測するとは、相当な早業で、ちゃんと計測したのかますます納得がいかなくなります。

理不尽な取り締まりを阻止する方法

一時停止違反の待ち伏せ」などの理不尽な取り締まりに反論できるように、クルマの後方にもドライブレコーダーを装着することが勧められています。

また、高速道路を走行中の「覆面パトカーを見分ける方法」を覚えておきましょう。

高速道路の覆面パトカーはクラウンが多い!?


覆面パトカーはナンバーでわかる?!車の流れだけじゃない高速での見分け方

覆面パトカーの取り締まりの方法には、疑問の声もあります。違反をしないことが一番よいのですが、捜査にあたる覆面パトカーの見分け方は、ある程度つかみやすいのです。

自分のクルマを追い抜く車両の中をよく見て、車内に青い制服を着た人が2人乗っていたら、それは覆面パトカーです。

また、周囲のクルマが揃ってスピードを落としたら、周囲に覆面パトカーがいる可能性があります。注意しましょう。

追尾されないための究極のツボ

理不尽な取り締まりは納得できませんが、そもそもは覆面パトカーにマークされるような走り方が問題です。

教習所で習った、キープレフトの原則を思い出しましょう。

追い越し車線を走り続けると、速度超過を問われなくても車両通行帯違反となり6,000円の反則金が科され、違反点数1点が加算されます。

バカバカしいけど反則金を払わないとヤバい


ハラハラドキドキ…交通違反の反則金を払わないとどうなるか、知りたくありませんか?

交通違反の反則金をいつまでも払わないと、一体どうなると思いますか?「そんな度胸はない。警察とモメたら大変だ!」という人は多いと思いますが、ちゃんと払いますという人でも、ずっと払わないでいるとどうなるか、知りたくありませんか?

ほかに注意が必要なケースは、追い越し車線から走行車線に戻るタイミングを逸するケースです。

筆者も経験がありますが、遅いクルマを追い越して走行車線に戻ろうとしたら、その前にも遅いクルマが走っていて、更に前に出ようとスピードを上げたことがありました。

これで追尾されたらバカらしいので、追い越しを始める前に前方の走行車線をよく確認し、空いているスペースに狙いをつけておきましょう。

まとめ

  • 追尾式は納得ができないケースが多いので、クルマの後方にもドライブレコーダーを装着しておく。
  • そもそもは覆面パトカーにマークされる走り方が問題なので、追い越し車線を走り続けない。速度超過に問われなくても、車両通行帯違反となる。
  • 追い越し車線から走行車線に戻るタイミングを失わないよう、前方のスペースに狙いを定めておく。

【裏ワザ】保険見直しで半額になる!?

自動車保険の保険料は、保険会社によって大幅に違いがでるって知ってました?

これは保険会社によって特色や補償内容が違うからなんです。
加入者が求めるサービスや補償によって保険料にかなり差がでます。

実際に長年付き合いのある代理店で継続契約していた保険料が、自動車保険の一括見積もりサービスを利用して「ソニー損保」に変更して5万円以上安くなりました!

一括見積もりサービスは、ネットで申込みするとメールで各社から見積もりがすぐに届きます。

さらに補償内容や保険料金が記載されたハガキが届くので、じっくり検討できます。

自動車保険の保険料を安くするコツは同じ条件で保険料を比較することなんですが、個別に問い合わせをして資料請求するのは面倒です。

スクエアバンの無料一括見積もり」なら大手のダイレクト型(通販型)と代理店型の保険会社、どちらもほぼすべて提携しているので、比較してカンタンに最安値の保険会社を見つけることができます。

保険会社からの煩わしい営業電話もありません。

\一括見積もりで今すぐ保険料を比較する/

今すぐ見積もりする

※加入中の方は保険証券、未加入の方は車検証があるとスムーズです。

よく一緒に読まれてる記事は?


警察が一時停止違反の待ち伏せ!ムカつく取り締まりを賢く避ける方法

警察に待ち伏せされて「一時停止の標識があるところは、徐行して通りすぎたらダメなんですよ」と違反切符を切られる、、、そんなバカバカしい反則金を払わないための方法をお教えしましょう。

オービスが光ったか不安!初心者が気づかない「赤い悪魔」を怒らせない簡単チェックポイント

高速道路または一般道路に設置されている、スピード違反を取り締まるオービスが真っ赤に光った瞬間(機器によっては白く光る)、「ヤバっ!」 次の瞬間「どうしよう」と血の気が引き、初めてオービスを光らせた初心 ...

編集部おすすめ

1

ワクワクして買った愛車も、年月が経つと車の買い替えで手放すときが必ずきます。ディーラーや販売店に下取りに出す人もいますが、できれば1円でも高く売りたいと考えますよね、普通。高く売れたら、次の車の購入費用を安くできますし。でも、、、

2

車のタイヤにひび割れを見つけたら、「このタイヤ、大丈夫!?」と一瞬ドキッとするでしょう。 ひび割れたタイヤは早く交換する方が良いのですが、決して安くはないので、できれば走れるところまで走りたいものです ...

3

ブレーキの故障は最悪ですが、「サービスマンがちゃんと点検してくれている」と油断していませんか? 実は部品のなかでも消耗が激しいのがブレーキパッド。 ブレーキから異音があるのはブレーキパッドが摩耗してい ...

4

待ちに待った新車の納車!早く乗りたくて、何日も前から待ちきれず、キーを受け取ってエンジンをかけようとしたら、オドメーターが見え、「100km」の数字。 新車なのにこんなに走っているって、変ですね。 オ ...

5

エンジンオイルは定期的に交換する必要があるもの。 オイルは劣化するだけでなく、エンジンオイルの量そのものが減るものだということをご存知でしょうか? 結論から言えば、正常なエンジンであっても燃焼するたび ...

6

鳥のフンによる糞害は車にとってイヤなもの。それがフンということもありますが、汚れとしても非常に目立ちます。 でも、ただ目立つ汚れぐらいに思っていませんか? 実は鳥のフンは塗装面に深刻なダメージを与える ...

7

ワイパーは雨の日の運転には「命綱」というべきアイテムです。ワイパーが動かないで前が見えなくなる事態は、考えるだけで怖いですね。 雨天時にはスイッチを入れるだけで前方の視界を確保してくれる安心感がありま ...

8

夏のドライブで車のエアコンが効かないと大変です。 最近は猛暑日が増加して、ガラス張りの車内は高温になり熱中症の危険があります。 また夏は毎年のように、車内に置き去りにされたこどもが亡くなる痛ましいニュ ...

-改正道路交通法
-,

Copyright© [ブーマル] , 2023 All Rights Reserved.

\そのまま売るとカモられる/
今のままだと”損する”かもしれない金額をチェック!
愛車の相場価格を調べる
\そのまま売るとカモられる/
”損する”かもしれない金額をチェック!
相場を調べる