タイヤ空気圧の適正値は?知らないと起きるバーストを避ける豆知識

突然ですが、自分が乗っている車のタイヤの、適正な空気圧を聞かれたら、すぐに答えられますか?

何となく乗っている人が多いと思います。

路面の状況や、温度で影響を受けるタイヤは、空気圧が適正値でないと、道の真ん中で悲惨なトラブルに至る可能性が大きいのです。

空気圧が減るのは理由があり、空気圧の点検にも実は適正なタイミングがあることも、初めて知る人が多いでしょう。

タイヤの空気圧の基礎的な知識と、タイヤの空気圧が適正値でないとどんな問題が起きるのか、そして、空気圧を計るタイミングの豆知識を解説します。

目次

タイヤの空気圧とは?

一口にタイヤの空気圧といいますが、車の性能や重さ、タイヤの性能や車を所有するドライバーの走り方によって違いがあり、空気圧の適正値はすべての車に共通の数値が適用されるわけではありません。

車の推奨空気圧が、車の本体または取扱説明書に書かれています。ドアを開けたとき、ボディの開口部分または給油庫に貼られているシールに、その車に必要な空気圧が書かれています。一度見ておきましょう。

空気圧が不適正で起きるトラブル

タイヤの空気圧が適正値でないと、ブレーキを踏んでも制動距離が延び、タイヤの転がり抵抗が増すなどの悪影響が出ます。

空気圧が低いと、タイヤはきちんと膨らんでいないのでたわみやすくなり、熱が発生してバーストが起きやすくなります。また、燃費が悪化します。

逆に空気圧が高いと、摩擦力が低下してきちんと止まらなくなります。

なぜタイヤの空気圧が減るのか?

タイヤの空気は、どうしても漏れることは避けられません。

空気を入れるバルブの部分や、その中のパーツの劣化でタイヤから空気が漏れることもありますが、だいたいはタイヤ本体から空気の漏れが発生し、空気圧が減るのです。

また、外傷によってもパンクやバーストは発生するので、空気圧とタイヤの点検はとても重要なのです。

空気圧を点検するタイミング

タイヤの空気圧の点検には、適正なタイミングがあることを、初めて知る人も多いでしょう。空気圧の点検は、タイヤが冷えているときに行います。

なぜならば、タイヤは、走ったあとには10パーセントくらい膨張するからです。

4本のタイヤの空気圧に、バラツキがないことを確認します。

タイヤの空気圧の点検は、ガソリンスタンドでできます。頼まなくても、給油のときに従業員が「空気圧計りましょうか?」と声をかけることもあります。

なお、規定の空気圧は、走っている間に中の空気が温まってタイヤが膨張する分を考慮しているので、守った方がよいです。

規定の空気圧はタイヤの種類で変わるか?

規定の空気圧を入れても、タイヤを変えたらタイヤが柔らかいと感じることがありますが、タイヤのサイズが同じなら、規定の空気圧で問題ありません。

タイヤの銘柄が変わると、乗り心地が変わるのは当然のことです。

高速道路を走るときの空気圧

点検のときに、高速を走るなら空気圧を高くした方がよいといわれた人の疑問です。

高速を走ればタイヤは熱を持って膨張するので、自然に空気圧は上がると考えられますが、空気圧を高くする必要はあるのか?という疑問が生まれます。

タイヤの空気はどうしても自然に抜けるので、規定値より若干高めにしないと、入れたあとに空気圧が減るほか、バーストするリスクもあるので、若干高めにするのは間違いではありません。

タイヤは外気温の影響を受けるか?

タイヤは、気温というよりも路面の温度で大きな影響を受けますが、普通に走る分には、適正な空気圧を保っていれば、問題ありません。

空気圧の低下でほかに注意すること

空気を入れるバルブの部分などのゴム製品は、劣化すると空気が抜けて空気圧が減るので、ゴム製品などのパーツもメンテナンスが必要です。

タイヤが、縁石や大きな石と接触すると、タイヤのダメージが大きくなります。

縁石と接触したあとは、必ずタイヤを点検しましょう。

まとめ

タイヤの空気圧は、車によって推奨空気圧があり、これを守っていれば問題ありません。

タイヤは、自然に空気が漏れて空気圧が減るのは避けられないので、時々は空気圧を点検してもらい適正値かどうかチェックしましょう。

ゴム製品のパーツも劣化に注意し、タイヤが縁石とこすったあとは必ずタイヤを点検してもらいましょう。

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#5F80AC” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0;font-weight:bold;”]よく一緒に読まれてる記事は?[/st-minihukidashi]
[st-card id=1522][st-card id=1457][st-card id=1685]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブーまる編集部では、実際に車を売ったり買ったり、自分で直してみたり「やってみた」を大事にしています。中古車系記事の監修は、一般社団法人日本リユース業協会の実施するリユース検定に合格した「リユース営業士」が行っています。整備記事の一部は、現役ディーラーマンが監修や執筆を行っています。

目次