-
-
ホイールクリーナーおすすめ!こびりついた汚れをキレイにするアイテム10選
車のホイールは走行性能を上げるだけでなく、独特なデザインのホイールでカスタマイズすると車の印象が大きく変わり、自分の個性も主張できます。 しかしホイールは路面に近いので、一番汚れやすいパーツです。 ホ ...
-
-
下回り洗浄って必要?神経質になる必要ない?プロは闇雲に高圧かけない洗浄のすべて
2022/6/21
車のボディの汚れや傷。気になりますよね? そんな時には洗車をするかと思うのですが…下回りの洗浄って行ったことありますか? 車の下回りもボディと同じく多くの場合は鉄でできています。 下回りの洗浄を怠ると ...
-
-
【警察手帳の提示義務】本物の警察官なの?交通違反や職務質問での運用実態
2022/6/21 交通違反
クルマやバイクで道を走っていたら、「ナンバー○○の運転手さん、停止してください」と自分を呼び止めるマイク越しの声が聞こえ、後ろを見るとパトカーまたは白バイがついてきていて、ドキリとした方は多いですよね ...
-
-
新車に洗車機いつから?面倒な手洗いから開放されるボディにやさしい洗い方
2022/6/21
納車されて日の浅い新車。できることなら新車の状態を保っておきたい…特に塗装されたボディは綺麗にしておきたいと思うはず。 その為には定期的に洗車を行う必要があるけど、洗車キズが付くのは困りもの。 洗車機 ...
-
-
【ヘッドライトコーティング】下手に剥がすとダメ?青空駐車でも曇らせない施工術
2022/6/21
新車の時は透明なヘッドライトですが、ある時から少しずつ曇りや黄ばみが目立ってきます。 フォルムが個性的な車のヘッドライトが黄ばんでいると、もはや台無しですね。 ヘッドライトは紫外線や熱の影響で黄ばみや ...
-
-
イカリングは車検本当にNG!?検査場で門前払いされない装着法
2022/6/21 ヘッドライト
ヘッドライト加工で愛車をカスタマイズすると、夜の道では存在感が抜群ですね。 カスタムの中でもイカリングはヘッドライトがリンク状に際立ち、国産車も中古車も昼間とは見違えるほど強烈な個性を発揮します。 問 ...
-
-
フロントガラスの油膜が原因!?ギラギラ視界が怖くなくなる5つの取り方
フロントガラスの油膜でヒヤリとしたことはありませんか? ガンコな油膜は放置すると雨の日や夜間にガラスがギラギラして最悪視界ゼロになり、運転どころではなくなります。 油膜は、自車の周囲を走る車から排出さ ...
-
-
チャイルドシート暑さ対策は?エアコンだけじゃ虐待?大人は知らない後席の地獄
2022/6/21
お子さんとのドライブはとても楽しみですね。不可欠なチャイルドシートですが、意外と忘れがちなのがシートを熱から守る真夏の暑さ対策です。 暑い日はエアコンの風量を強くするだけでは不十分で、夏の車内温度はエ ...
-
-
ヘッドライトのスモークフィルムは車検通る?検査官が見逃さないNG基準値
2022/6/21 ヘッドライト
ドレスアップされた車は思わず目が行きます。乗っている人のセンスと車に対する思い入れが伝わってきますね。 でもヘッドライトがそのままだと他のドレスアップと調和せず、不自然なので手をつけたくなります。 そ ...
-
-
コイン洗車場の使い方は?時間切れでボディに汚れを残さない裏技とコツ
2022/6/21
マンションなどに住んでいる場合、契約した駐車スペースで手洗い洗車って難しくないですか? そんな時に手洗いで洗車をする解決策の一つがコイン洗車場です。 コイン洗車場は洗車を行うための共有施設。利用するに ...
-
-
車の虫取りは厄介!塗装に悪い?カピカピになった死骸をきれいに落とす方法
2022/6/21
高速道路などドライブ中に発生する虫との衝突。 フロント部分にはもちろんのこと、フロントガラスに付着するとウォッシャー液ではなかなか落ちません。 たかが虫と侮っていませんか?わざわざカー用品メーカーが専 ...
-
-
ハイブリッド車のエアコンは停車中ストップ!?蒸し風呂にならない使い方
2022/6/21 カーエアコン
ハイブリッド車は燃費を劇的に改善するので見かける機会が急速に増えています。 「ヒューン」という独特の走行音はすぐにハイブリッド車だとわかりますね。 しかしハイブリッド車は構造上、エアコンが停止すること ...
-
-
【警察のネズミ捕り】取り締まりが行われる道と時間帯はほぼ決まっている!
【特集】まだ車売るな!ゼロ査定の愛車がボーっと待ってただけで超高値をつけた理由 スピード違反の取り締まりで、ネズミ捕りという言葉をよく耳にしますね。 見通しのよい直線道路を気分よく走っていたら、突然前 ...
-
-
アルミホイールで燃費あがる?だだのファッション?純正採用されない驚きの理由
2022/6/21
アルミホイールは軽く加工しやすいのでデザインが豊富です。また燃費性能が向上するのもメリットで、車の個性を足元から主張したい人はぜひ交換したいでしょう。 しかしアルミホイールに履き替えたからといって、ハ ...
-
-
車のエアコンから水漏れ?!修理しかない...と焦る前に確かめたい3つのポイント
2022/6/21
車に乗ろうとしたら、身に覚えがないのに助手席のフロアマットが濡れていたことってはありませんか? あるいは雨も降っていないのに車の下に水たまりができていたりとか。 色んな不安が頭をよぎるかもしれませんね ...
-
-
【車のエアコンガス】だましだまし乗る?バカ高い修理代をかけるボーダーライン
2022/6/21 カーエアコン
夏の暑い日に車のエアコンが効かなくなったら悪夢です。 ところで冷房にはエアコンガスが必要です。 エアコンガスは何となく聞いたことはあると思いますが、どういう物なのかよくわからない人も多いでしょう。 エ ...
-
-
【新車の走行距離】100km超え仕方ない?!自走で距離が伸る納車トラブル対処法
待ちに待った新車の納車!早く乗りたくて、何日も前から待ちきれず、キーを受け取ってエンジンをかけようとしたら、オドメーターが見え、「100km」の数字。 新車なのにこんなに走っているって、変ですね。 オ ...
-
-
フロントガラスのフィルムは違法?色付きでも車検に通る絶対条件
フロントガラスのカーフィルムと聞いて、濃い色のスモークタイプを連想する方が多いと思います。 以前よく見かけましたが、車内が見えない程濃い色は強烈でしたね。 フロントガラスに黒っぽいフィルムは問題ですが ...
-
-
交通違反を否認はできる?どうしても我慢できない取り締まり対抗策
後方のパトカーからいきなり呼び止められて交通違反を告げられると、「しまった!」と思うと同時に「反則金と点数はどうなるんだろう…」と不安が湧いてきますよね。 明らかに言い逃れできない時は、自分を責めなが ...
-
-
車のエアコンが効かない!修理業者の脅かしトークに負けない予備知識
2022/6/21 カーエアコン
夏のドライブで車のエアコンが効かないと大変です。 最近は猛暑日が増加して、ガラス張りの車内は高温になり熱中症の危険があります。 また夏は毎年のように、車内に置き去りにされたこどもが亡くなる痛ましいニュ ...
-
-
車エアコンの異音はアウト?すぐには持ち込めないときの見極め方法
2022/6/21 カーエアコン
車のエアコンから異音が聞こえてきたらドキリとするでしょう。 万一故障だったら修理代が心配で憂鬱になりますが、夏はエアコン無しで車に乗れないので益々頭が痛くなりますね。 最終的にディーラーや整備工場に見 ...
-
-
車の12ヶ月点検は義務?!遅れるとダメなの?罰則なくてもサボってはいけない理由
2022/5/30
車の12ヶ月点検を受けていますか? 「12ヶ月点検の時期が近づきました」というハガキが来ても放置している人は多く、実は半数から6割もの人が受けていないのが実情。 車の12ヶ月点検を受けないと違反となり ...
-
-
【パンク修理の値段】料金相場は?できれば乗り続けたい緊急時の対処
車の運転で怖いことの1つが、タイヤのパンク。 道の真ん中でパンクする事態は想像したくありませんが、できるならパンクしたタイヤを修理して長く乗れないか?と考えるかもしれません。 でも、修理すると料金はい ...
-
-
【ブレーキパッド交換】費用は激変!?ボッタクリに遭わないメンテの知識
ブレーキの故障は最悪ですが、「サービスマンがちゃんと点検してくれている」と油断していませんか? 実は部品のなかでも消耗が激しいのがブレーキパッド。 ブレーキから異音があるのはブレーキパッドが摩耗してい ...
-
-
フロントガラス掃除に苦戦!?拭き跡なしのピッカピカにする汚れの落とし方
車のフロントガラスは放っておくと、埃や雨水の跡などで白く汚れて車全体の見栄えだけでなく、視界も悪化します。 家の窓ガラスは年末の大掃除には苦労しますが、車のフロントガラスは面積が小さいので、メンテナン ...